開催形式
- 対面:埼玉県
日程
- 夏①:2024年8月26日(月)〜8月30日(金)
専攻
- 全て (不問)、機械工学、電気/電子工学、情報工学、材料工学、化学、物理学、航空工学、人間工学、経営工学、その他
応募期間
-
受付開始:2024年6月1日(土)
ES提出締切:2024年6月20日(木)12:00
適性検査受検締切:2024年6月23日(日)23:59
※ES提出後に適性検査のご案内をします。
※締切直前はシステムが混雑する恐れがあるため、
余裕を持ったエントリーをお願いします。
プログラム内容
-
デジタル統括部では先進デジタル技術を活用し、生産・研究開発・営業など幅広い領域でHondaの全社のデジタル改革を実現しています。今回はデジタル技術を使ってHondaの現場を革新する体験をして頂きます。
・デジタル活用観点でのHondaの業務理解
・ツールでのデータ分析体験
・生成AIを活用した業務改革体験
・システム開発ワークショップ/成果物発表/社員フィードバック(レビュー体験)
・社員交流
求める人材像
-
・デジタル技術を駆使して、ホンダのビジネス変革をリードし、お客様の新たな価値創造をしていく意欲のある方
・デジタル技術活用に求められる知識を有している、もしくは今後習得する強い意志のある方
担当者からの
メッセージ- Hondaデジタル統括部は社会とお客様・製品をデジタルでつなぎ、各事業をグローバルでリードして“お客様の喜びに繋がる価値”を提供することを目指しています。ビジネスはデジタル技術なしには進めることができません。私たちはデジタルを活用して、ビジネスの変革のスピードをあげていきます。業務体験では、デジタルにより、Hondaのビジネスを大きく変えていく業務に取り組んでいただき、幅広さと奥深さを体験して頂きます。